【西日本人は知らない?】タンメンって何?──70周年を迎えた関東ローカル麺の真実

Life

「お前に食わせるタンメンはねぇ!」
かつてお笑い芸人・河本準一さんのギャグで一躍話題になった「タンメン」。鶏がらベースの塩スープに、豚肉と野菜の炒め物をたっぷり乗せたこの麺料理。実は2025年、誕生から70年を迎えました。

しかし、こんな疑問を持ったことはありませんか?

「そもそも、タンメンって何?」
「西日本では見たことも聞いたこともないけど…?」

今回は「タンメンって全国的な料理なの?」「関東ローカルって本当?」という素朴な疑問に迫ります。食文化を通して見える、地域差のリアルを一緒に見ていきましょう。


タンメンとは?ちゃんぽんと何が違うの?

タンメンは、主に以下のような特徴を持つ麺料理です:

  • 鶏がら塩スープがベース
  • 炒めた豚肉と野菜(主に白菜・もやし・にんじん)をトッピング
  • 麺は一般的なラーメンの麺を使用

似ている料理に「長崎ちゃんぽん」がありますが、最大の違いは「スープで煮るか、炒めて上に乗せるか」という調理法です。


実は“ローカルフード”?SNSでも驚きの声続出

SNSでは関西圏の人々から、こんな声が続々と寄せられています:

  • 「関東に来るまでタンメンの存在を知らなかった」
  • 「タンメンがローカル料理だなんてショック!」
  • 「ちゃんぽんの仲間かと思ってたけど、別物なんだ…」

実際、タンメンは首都圏で圧倒的に浸透している一方、関西や九州ではその認知度すら低いという実態があります。


チェーン店メニューで比較してみた

全国展開しているラーメンチェーンを比較してみましょう。

チェーン名本社タンメン有無
日高屋埼玉県さいたま市◎(野菜たっぷりタンメン)
餃子の王将京都府京都市×(公式サイトに記載なし)

日高屋は首都圏を中心に440店舗以上展開しており、「タンメン」は看板メニューの一つ。一方、京阪神で強い王将では、タンメンはあまり見られないのが現状です。


独自文化を育む「岐阜タンメン」の存在

例外的に、東海地方では「岐阜タンメン」という独自ブランドが人気を集めています。

  • 2009年、岐阜で大ヒット
  • 現在は「岐阜タンメン=タンメン」という認識が主流
  • 愛知県・岐阜県ではローカルフードとして浸透中

岐阜タンメンは、関東スタイルとは味や盛り付けが異なるものの、タンメンという名前を全国に広げる立役者とも言えそうです。


取材で判明した「食べられる地域・食べられない地域」

AERA DIGITALが全国の観光課や飲食業関係者に取材した結果、地域によって次のような傾向がありました。

■ タンメンが食べられるエリア(主に東日本)

  • 関東全域
  • 山梨県・長野県
  • 仙台市・新潟市
  • 一部大阪市内の老舗中華

■ タンメンの認知が低い・食べられないエリア(主に西日本)

  • 北海道全域(札幌・旭川など)
  • 京阪神(京都・神戸・広島)
  • 四国(松山)
  • 九州(福岡市)
  • 沖縄(那覇市)

例えば札幌では「タンメンという言葉自体知らない」という声があり、福岡では「ちゃんぽんと何が違うの?」と逆に質問される場面も。


発祥の地・横浜「一品香」のこだわり

タンメンの元祖とされるのが、1955年に横浜で創業した**「一品香」**。

  • 旧満州からの引き揚げ料理人が考案
  • 現在も冷凍通販で全国に販売
  • スープのうま味を重視し、キャベツではなく白菜を使用
  • 「毎日でも食べられるたんめん」を目指している

70周年を迎えた今もなお、**進化を続ける“横濱たんめん”**の精神が根付いています。


【結論】タンメンは「関東ローカル」なのか?

結論をまとめると、以下の通りです。

  • 「関東ローカル」は半分正解、半分間違い
  • ✅ 関東では定番、東北・甲信越も浸透
  • ❌ 北海道・西日本ではほぼ未認知
  • ✅ 東海地方は「岐阜タンメン」が定着し独自進化

「タンメン」は日本全国でメジャーな料理ではなかった。しかし、近年はSNSやメディアの影響でじわじわと認知が広がっており、今後はちゃんぽんや味噌ラーメンのような“全国区”を目指すポテンシャルも感じられます。


まとめ:あなたの地域にも“優しい味”を

もし、まだ「タンメン」を食べたことがないという方は、この機会にぜひ一度味わってみてください。

  • 素朴でやさしい塩味
  • たっぷりの野菜で栄養バランス◎
  • しつこさゼロで“毎日でも食べられる”

もしかすると、あなたの近所にもひっそりと「タンメン」があるかもしれませんよ!

プロフィール
著者
diamondken

完全FIREを目指している一般独身男性。
約30年、自動車業界/外資系自動車部品メーカーに従事。
自動車用電装部品の開発にてSW, HW, SYS, PMを経験/担当し今に至る。
趣味はテニス、映画/音楽鑑賞、ゲーム(PS)、読書、旅行、楽器/エレキギターなど。
完全FIRE/経済的自立を実現すべく、資産運用、副業、投資、税金について勉強中。
TOEICスコア: 960

diamondkenをフォローする
LifeLive Life Free
diamondkenをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました