初めて証券口座を開く、どこがいい

Live Life Free

今回は「証券口座」についてお話ししたいと思います。

この記事を読むことで、NISA制度を含めた金融資産のより良い長期運用を実現するため参考になれば幸いです。

まず、証券口座を開設していない方は「増やす/Invest」- 投資の記事をご覧になってください。

次に、現在の証券口座で新NISAを始めるか、他の証券口座を作るかについて考えましょう。

その際に最も考慮すべきは「手数料」と「取扱数」です。この点で「ネット証券」が現時点で最も優れていると言えます。

下記表はネット証券、ネット以外の証券会社、銀行での手数料と取扱数を比較したものです。

この表からも、現在、銀行の口座でNISAを利用している方やインターネット以外の証券会社で取引をしている方はネット証券に乗り換えた方が手数料を抑えることができ、利益を多く残すことができることがお分かりいただけると思います。

いかがでしょうか。筆者は「手数料」と「取扱数」の点からネット証券を利用することにしました。

さて、次はどのネット証券を選ぶかについて考えてみましょう。

代表的なネット証券であるSBI証券と楽天証券について、それぞれのお勧めな点を比較してみたいと思います。

下記表は代表的なネット証券「SBI証券」,「楽天証券」とネット以外の証券会社を比較したものです。

上記表から、売買手数料と新NISAで投資できる投資信託銘柄数の点でSBI証券、楽天証券でしょうか。両社は新NISAで投資できる投資信託銘柄数で若干差がありますが、その点は投資したい銘柄があるかどうかで決めると良いと思います。

次に、SBI証券と楽天証券の比較について、それぞれのお勧めポイントは下記です。

SBI証券のお勧めポイント;

◎外貨購入手数料が最安 (25銭、住信SBIネット銀行にて外貨決済すると為替手数料を25銭から6銭に)

◎国内株を1株から購入可能 (単元株数(通常は100株)に限らずから1株から購入可能)

〇少額で始めたい方(100円から可能)

〇Tポイントを貯めている方(ポイントで投資可能)

〇三井住友カードを持っている方(カードで積立可能)

〇20歳未満の方。もしくは子どもの資産形成を行いたい親。

〇口座に特にこだわりが無い方でとにかく手数料を抑えて運用をしたい方。

楽天証券のお勧めポイント;

◎楽天生活圏にいる方(下記サービス利用)または楽天生活圏に入りたい方

〇楽天市場や楽天カードなど、普段から楽天のサービスを利用している

〇楽天ポイントを貯めている方(ポイントで投資可能)

〇楽天カードを持っている方(カード(Rペイの場合チャージでポイント0.5~1.0%獲得)で積立可能)

〇楽天会員の方(スムーズに口座開設可能)

〇少額で始めたい方(100円から可能)

〇楽天銀行を利用している方、または利用したい方(参考;普通預金残高300万円以下は年0.1%、300万円を超えるものは年0.04%)

◎がついているものが大きな違いと思います。筆者は楽天経済圏にいることと使用する専用アプリの使い勝手の点から楽天証券をメインに利用しています。また、バックアップとしてSBI証券も利用しています。

以上、証券口座についてでした。

この記事を読むことで、NISA制度を含めた金融資産のより良い長期運用を実現するため参考になれば幸いです。

プロフィール
著者
diamondken

完全FIREを目指している一般独身男性。
約30年、自動車業界/外資系自動車部品メーカーに従事。
自動車用電装部品の開発にてSW, HW, SYS, PMを経験/担当し今に至る。
趣味はテニス、映画/音楽鑑賞、ゲーム(PS)、読書、旅行、楽器/エレキギターなど。
完全FIRE/経済的自立を実現すべく、資産運用、副業、投資、税金について勉強中。
TOEICスコア: 960

diamondkenをフォローする
Live Life Free増やす/Invest
diamondkenをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました