Life

FIRE後の移住地 オーストラリア②について考えた

今回は「FIRE後の移住地 オーストラリア②」についてです。別の記事にて、FIRE後の移住地について書いていますが、今回は移住先としてオーストラリアは候補地としてどうかについて考えてみたいと思います。まず、筆者の好みでゴールドコーストとメル...
English

Unbelievable Japan – Vending Machine

Today's topic is about the vending machines in Japan.When you visit Japan, you must see lots of different vending machin...
Life

FIRE後、どこで暮らす? FIRE後の移住地 オーストラリア①について考えた

今回は「FIRE後の移住地 オーストラリア①」についてです。FIRE(経済的自立・早期リタイア)を実現した後の人生で、多くの人が悩むのが「どこで暮らすか」です。私は今回、かつて住んだことのあるオーストラリアを再訪し、「FIRE後の移住地」と...
English

Unbelievable Japan Mt.Fuji

Today's topic is about "Mt(Mount).Fuji". Mt.Fuji is the icon of Japan known in worldwide because of its graceful form.Mt...
English

Unbelievable Japan Wabi-Sabi

Today's topic is about "Wabi-Sabi". If this word makes you imagine the Japanese tea ceremony, you must be such a Japan g...
Life

最適年収とは

今回は「最適年収」についてです。FIREを目指す上で、目標設定をするためにも最適年収は知っておきたいですね。この「最適年収」について、色々な角度で考えてみたいと思います。収入と幸福度巷では、一人当たりの年収が800万円を超えると幸福度が上が...
Life

年金受給タイミングについて考える

今回は「年金受給タイミング」についてです。筆者の年金受給時期はまだまだ先ですが、FIREを目指す上で検討すべきアイテムの一つです。    自身にとってベストな年金受給時期はいつでしょうか。まず、2022年4月の改正により年金をもらい始める年...
English

Unbelievable Japan – Natto

Today's topic is about "Natto". Natto is a traditional Japanese food, which is a fermented food made of soybeans with "B...
English

英語学習の意義について考えてみた

今回は「英語学習」の意義についてです。昨今のAIの台頭、言語自動翻訳の進化により、「もう外国語を勉強する必要ない」とか、「外国語学習はオワコン」と言う人々や、「Google翻訳」をかざして外国人と会話をしている人々を見ます。元々、英語学習の...
Life

(続)テスラか、BYDか、どうなる自動車業界?

今回は前回の記事に続き、電気自動車メーカーのテスラとBYDについて、主要構成部品に焦点を当て、それらの今後についてお話ししたいと思います。さて、電気自動車の主要部品と言えばバッテリー、モーター、マイコン...。そう、昨年、部品不足で自動車の...