FIRE 「FIREとは持たざる者のリベンジ」について解説します 今回は「FIREは持たざる者のリベンジ」についてです。"FIRE"とはFinancial Independence, Retire Earlyの略語で、株などの金融資産から得られるキャピタルゲインとインカムゲインだけで生活(経済的自立)でき... 2024.01.02 FIRELive Life Free
FIRE FIRE民とは少数派?その疑問にお答えします 今回は「FIRE民とは少数派」についてです。まず、FIREした人々はFIRE民と呼ばれています。 本記事を通じてこのFIRE民が少数派であることを再確認したいと思います。日本のサラリーマン人口/割合まず、日本のサラリーマン比率は統計局の出し... 2023.12.30 FIRELive Life Free
Live Life Free 断捨離して身も心も身軽に 今回のトピックは「(ものの)断捨離」です。断捨離と言うとミニマリスト(最低限の所有物で生活する人々)を連想されるかもしれません。 筆者はただ単に無駄なものを持たない生活を目指し、断捨離を始めましたがコロナ渦を経て活動が加速しました。目的... 2023.12.18 Live Life Free守る/Secure
Live Life Free デジタルノマドという選択肢を考えてみる 今回は「デジタルノマドという選択肢」についてです。別の記事にて、FIRE後の移住地 (海外)について書いていますが、今回は移住先を考えた場合、デジタルノマドとして見た場合の候補地はどのようなものか考えてみました。デジタルノマドとはデジタルノ... 2023.12.04 Live Life FreeTravel
Live Life Free FIRE後の移住地、札幌/函館へ行ってみました③ 今回は「FIRE後の移住地 札幌③函館」についてです。この記事では札幌から足を少し伸ばして訪れた函館の魅力、特に食事と観光についてお話しさせていただきたいと思います。食事有名なのはイカ、ホタテなどの海産物でしょうか。それら豊富な食材を用いた... 2023.11.21 Live Life FreeTravel
Live Life Free FIRE後の移住地 札幌へ行ってみました② 今回は「FIRE後の移住地 札幌②」についてです。この記事では札幌の魅力の一つである食事と観光についてお話しさせていただきたいと思います。食事有名なのはサケ、ホタテなどの海産物、ジャガイモ、とうもろこしなどの農作物でしょうか。それら豊富な食... 2023.11.20 Live Life FreeTravel
Live Life Free FIRE後の移住地 札幌へ行ってみました① 今回は「FIRE後の移住地 札幌」についてです。別の記事にて、FIRE後の移住地 (海外)について書いていますが、今回は移住先として国内も視野に入れてみた場合、札幌について考えてみたいと思います。国内/札幌に焦点を当てた理由について:現在の... 2023.11.18 Live Life FreeTravel
Live Life Free 簿記3級合格へ挑戦してみました 今回は「簿記3級合格への挑戦」についてです。筆者は現在、日商簿記検定3級取得へ向け、簿記の学習と試験対策に励んでいます。当初の目的は、個人事業主、後にマイクロ法人設立(法人成り)となっていくために簿記の知識を習得することでした。そして、習得... 2023.10.25 Live Life Free守る/Secure
Live Life Free 偽FIRE民に流されないで 今回は「偽FIRE」についてです。昨今、物価上昇、上がらない給料の影響を受けてか、SNS上に副業、投資、FIREの記事や動画が増えてきている気がします。しかしながら、それらの中にはFIREブームに便乗しての偽FIRE人の存在が懸念されます。... 2023.10.12 Live Life Free守る/Secure
Live Life Free ウォール街 今回は映画「ウォール街」についてです。1987年公開と少し古い映画ですが、投資家としては一度観ておきたい映画と思い、取り上げてみました。ストーリー;証券会社に勤める営業マンのバド(チャーリー・シーン)は、貧しい生活に嫌気が差し、出世を夢見て... 2023.10.10 Live Life FreeMovie